top of page
検索

中秋の名月2021

  • 執筆者の写真: PC係
    PC係
  • 2021年9月22日
  • 読了時間: 1分

9月21日は中秋の名月でした。

ということで、今年もお月見団子を作って食べました!

大学からはとても綺麗な満月が見れました。






そして今回、秋のお月見は「十五夜」の一度だけではないということを初めて知りました。

旧暦9月13日にあたる「十三夜」もお月見をするそうです。

十五夜は長雨や台風の影響で月が見えなくなることが多かったことから、

日本では晴れることの多い、十三夜にもお月見をする風習が広がったとか。

どちらか一方のお月見しかしないことは縁起が悪いようです!

今までしたことなかった。。。


今年は10月18日が十三夜にあたるようです。もう一度お月見をしようと思います!



(Sb)


 
 
 

Opmerkingen


bottom of page